~術後7~10日目~ 扁桃腺摘出手術 体験談⑥

さて無事退院し、日常生活に戻ろうと頑張るわけですが…

その「日常生活」というのがとにかく辛い…!病院だとほとんど声も発さずに寝ているだけだったのですが日常生活になると体も動かさないといけない、接客で声も出さないといけない…これが痛み止めを貫通して喉に激痛をもたらします…!

術後7日目はいわゆるのどのかさぶたが大きくはがれやすいピークだという事ですが

例に漏れずしっかりと大きい塊が剥がれました。この時にやや出血し、ゼリー状の血痰が出て焦りましたが、まもなく血は止まったので再入院、再手術は免れることになりました。

ちなみにご飯ですが、自分で作らないといけないので、レトルトのおかゆとかも飽きたので

ちょっとジャンルを変えて洋風に。

リゾットや、ブロッコリーやじゃがいもをミキサーにかけたポタージュなどを作りました。

チーズ多めで出来る限りたんぱく質補給を。

そして二回目の地獄が…

8~10日目、かさぶたが剥がれたことにより摘出した部分がむき出しになったのか?術後まもなくとはまた違った激痛に襲われるようになりました。

保護されているものもなく神経を直接刺激されているような激痛!痛み止めを余裕で貫通してくる激痛!

放散痛といい、耳の奥まで痛くなり、耳を千枚通しでぶっ刺されているような感覚に襲われます。

術後3日間が一回目のピーク、そして8~10日目が二回目のピークで間違いないです。

とにかくこの三日間はこの痛みに耐える日々でした。

それも11日目になると一気に改善されていきます。

つづく。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク