~手術日~ 扁桃腺摘出手術 入院体験談②

手術当日はもちろん絶食。

15時から手術だったので11:30までは経口補水液を前夜から2本以上飲むのがノルマ。

それ以降は水すらも禁止とのことでした…

それよりも扁桃腺摘出手術は全身麻酔で行うとのことだったので、人生初の全身麻酔。緊張で水が飲めないとかそんなのどうでもよかったです(笑)

そこで一番気になっていたのが、「全身麻酔=尿道カテーテル」!!

男性は一番避けたいイベントです。おしっこダダ洩れでいいのでどうか尿道カテーテルはやめてくださいと先生に懇願したところ手術時間も1時間くらいのものなので基本的にはつけないとのこと。やったー!!

万一の時のためにおむつは購入させられ、これで準備万端です。

手術の時間が訪れ、呼ばれて看護師さんと手術室に向かいます。

人生初手術室。

無機質なひんやりとした空間。緊張します。

手術台に寝かされると数人が一気にいろんなものを取り付け、点滴の針をさされ、両手足を固定され、この間数分くらい。

「それじゃ深呼吸してくださいね~麻酔の薬入れます~」

と言われ、数秒経つとすぐになんだかボヤっとしたような感じが。

おお~これが麻酔かぁ~でも全然眠くならないや、よし、耐えてやr

「は~い手術終わりましたよ~」

の声で目が覚めました。マジで一瞬で終わった(笑)

麻酔が覚めて1時間くらいは少し気持ち悪く、意識もぼんやりしていましたが一応知り合いに完了報告を送り、そうこうしている間に主治医の先生が来てくれました。

「お疲れ様でした。これが摘出した扁桃腺です」

どう見てもキン〇マサイズです本当にありがとうございました。

「これ、置いといても腐っちゃうので捨てますね!」

って言われましたがブログを見ると薬品につけてもらってる人もいたので希望を出したらもらえるんでしょうか(笑)

あと、おむつを用意していたのですがサイズが合わなかったのか、私が重すぎて履かせられなかったのか、チ〇コのところに尿漏れシートみたいなのがねじ込まれていました(笑)

そんなこんなで1時間ほどの手術でしたが、一瞬で一日が終わった。そんな日でした。

この日は点滴で痛み止めを投与され、麻酔などもありそこまで激しい痛みを感じなかったです。

これなら明日からも安心だ!!

この考えが後ほど大後悔をするのでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク